fc2ブログ

記事一覧

2022年の決意表明② 始めます マタニティつながるひろば

※またもや、長文です
※でも、拡散していただけたら嬉しいです。


旧暦新年を終えまして、もう一つの決意表明。

助産院で新しい場所を作ります。

「マタニティつなかるひろば」

こんな時だから、誰も来ないかもしれない。
でも、こんな時だからこそ、始めます。
そして、続けたいと思っています。

この2年、助産院に相談にいらっしゃるお母さんたちの傾向が変わりました。

(そもそもの話、助産院を利用される数も減っているようです…出産が少なかったのもあると思うのですが)

前は退院して困ったら早々にいらっしゃる方が多かった気がするのですが、
今は1ヶ月以上経ってからの方が多い。

その間ひとりで必死にがんばり、心身ともに疲れ果てて
赤ちゃんは大泣きで、どん底のような生活だったり

赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれなくなり
大泣きされるのが不憫で、おっぱいを諦めざるを得なくなった人も。


「とにかく無事に産めればと思っていて、産後のことなんて考えても見なかった」

「こんなはずじゃなかった」

「産んだあとがこんなに大変と思わなかった」

特にこの2年は、こういう言葉を何度も聞きました…

コロナで妊娠中や入院中も相談やアドバイスはおろか、助産師に会える機会すら減っているはず。
そんな中では、
「何か不安があれば助産師にいつでも相談していい」とか、
「地域には助産院というものがあって、どこで出産した人でも気軽に利用してもいい」なんてことも
誰も教えてくれないのだと思います。

もし、そういうところがあると知ったとしても、
産後の心身ともに疲れ果てた状態で
近くの助産院を探し、見知らぬ人に電話をしたりメールをしたりするのって、パワーがいるから本当に難しいと思う。
かけてもつながらなければ、もう諦めてしまうだろう。
運良くつながっても、もしかしたらその人が望むような立て直しは難しいことも時期によってはある。

そういうつらい状況の方を、この2年は何人もお迎えしました。

もっと早くに出会えていたら…
もっとこのお母さんは違った道を歩めていたかもしれない。
それを置いておいても、きっと安心して、ホッとして、笑ったり泣いたりできたかもしれない。

そんな場面は今までもあったけど、どんどんと増えている気がする。

こんなままでいいわけがない。

妊娠や出産は人生の中でも本当に数少ない素晴らしい機会であり体験。
こんな時代であっても、「ほしがりません」みたいに妊婦さんにはなってほしくない。

もっとほしがってください、頼ってください

幸せになってください

妊婦さんは、お母さんは安心してリラックスしてこそ一番産む力を発揮できる、子どもだってお母さんが緊張していたら不安だし緊張する。

だから、わたしは妊娠中からつながれる場を、敢えてこれから作っていきます。

細々でもいいから、一人でも届いてその人が幸せになってくれたらよい。


オンラインという手もある。
いつでもどこでもつながれる良さ、恩恵はたくさんある。

でも、オンラインは他にやってくださってる方がたくさんいます。だから安心しておまかせします。

わたしは、助産院という場を使って、ここでできることをやります。
とにかく、百聞は一見にしかず

画面越しではない、生のつながりを。
助産院にきて、こんなところがあるんだってホッとしてほしい
助産師に会って、何だこんなことも相談していいんだ、言ってもいいんだって安心してほしい
妊婦さんも赤ちゃんと一緒で、優しくふれてもらったりそばにいてもらえたらこんなに嬉しくて幸せなんだって噛みしめてほしい。

わたしはそんな気持ちで助産院を開けておきます。

こんなにニュースでコロナのことを言っていたら、外に出るなんて怖くて不安で仕方ないかもしれない。
でも、少しでもその不安より、妊娠中の色んな不安や疑問が顔を出すことがあるのであれば
ただただ吐き出したい思いがあるのであれば、

一度でもいいので、ぜひお越しくださいね。


もし周りに妊婦さんがいらっしゃったら、
ちょっとおしえてあげてください。

こんな助産師もいますよ、って。


ひとまず2月は、

2/7㈪10:00~12:30

2/20㈰13:30~16:00

(出入り自由。お好きな時間に来て、お帰り下さい。もちろん時間内ならのんびり長居もどうぞ!)

料金:500円(場所代&おやつ代です。低糖質おやつなどを作ってお待ちしております)

持ち物:飲み物、母子手帳

★基本ご予約不要です(お子さん連れ希望の方を除く)。

★母親学級ではありません。基本は妊婦さんのみでお越しください。お子さんが一緒にいらっしゃる場合は、事前にお知らせください。八王子在住でなくてももちろんOKです!

一人でも多くの妊婦さんにお会いできることを、お祈りしつつ助産院で待っていますね!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。