fc2ブログ

記事一覧

八王子で親子クラニオデーをスタートします。

今朝は久しぶりに澄み切った青空でした!

4月8日青空

まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は心地よい日々が続いていますね。
お日様の力って、すごいなあと感じます。


さて、今日はまたまた直近のお知らせで申し訳ありませんが、春からの新しいイベントのご案内です。

この2年ほど、いろんなイベントに出させていただいてました、和のクラニオゆるゆるお手当隊。
この度、定期的にクラニオを受けられる日を作ることになりました!
その名も「八王子親子クラニオデー」。

親子クラニオデーは、クラニオを学んだ横浜のUmiのいえで月に1回行われているイベントですが、
それを八王子でも、というわけです。

会場には、先輩である河野さんたちがつくってくださった、ひまわりハウスをお借りします。
八王子でクラニオを学んでいるお仲間たちが、お母さんとお子さんがほっこり、心も体もゆるゆるできる
場所を作りたい!という思いで協力してくれることになりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【八王子親子クラニオデー】
2017お手当写真

日時:2018年4月より、毎月第2火曜日10:30~15:00頃
    (4月10日、5月8日、6月12日、7月10日、8月14日、9月11日、10月9日、11月13日、12月11日) 

場所:ひまわりハウス(〒193-0944 東京都八王子市館町1629 ひまわり保育園敷地内)
      ひまわりハウスのFBページはこちら→ひまわりハウス   

料金:大人3500円(施術40分程度)
    赤ちゃん・子ども2500円(施術30~40分程度)
    親子割引:5000円


詳細は、お申し込みページ(こちらです)からご確認ください。

親子クラニオデーでは、複数のお手当人が集い、ご家族が心も体もゆったりできるようなお手伝いをしていきます。

施術中は、お手当人がお子さんと遊んだり、抱っこやおんぶをして見守ります。
泣いてしまうようなら、お母さんのそばで一緒に添い寝も可能です。
もちろん、お子さんを預けておひとりでじっくりと受けに来ることもできます。


お手当人は、助産師、鍼灸師、セラピスト、子育て支援や子どもに関わる職業などさまざま。
子育て中のお母さんもいます。
抱っことおんぶのエキスパート(ベビーウェアリングコンシェルジュ)もおります。
子育ての疑問や悩みもご相談ください。私たちにできる限りのお手伝いをさせていただきます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

体が疲れている、眠りが浅い、緊張している、冷えや滞り、むくみ、頭痛など
病院に行くほどではないけど、体にある不調
逆に病院ではしょうがないといわれてしまうような、体の不調
そんなことに対して、クラニオはとっても効果を発揮します。

赤ちゃんに対してもそうです。
緊張や反り返り、向き癖、おっぱいの吸い方、便秘や冷え、
体がリラックスして、元のいい状態に戻っていくと、そんな症状が良くなることが多いのです。

今日助産院にいらっしゃったママと赤ちゃん。
今日は赤ちゃんにもしっかりお手当しました。

赤ちゃんお手当

向き癖、おっぱいの吸いが弱いこと、置くと泣いてしまい寝てくれない、ということだったのですが

おっぱいの後、スリングで丸ーくぴったり抱っこしたらすぐに寝てくれて
そのままぐるぐるクッションに着地成功!

そのあとじっくりお手当。40分くらいできたかな。
お手当しているとどんどん呼吸が深くなり、体の力も抜けていきました。
赤ちゃんのお手当後にはママにもお手当。
しばらくお二人でゆっくり休んでいただきました。

そのあと赤ちゃんはなんと1時間半ぐっすり寝ていて、ママびっくり!
寝顔もいつもと違ったそうです。(いつもはもっと目があいたり、動いたりしているそうです)

その後のおっぱいでも、吸い方が力強く、ママはまたびっくり!
飲んだ後のおっぱいはふわふわに。




クラニオデーでは、お手当人が複数いるので、一人が抱っこしながら、もう一人でお手当・・・
なんてこともあります。
その場その場で臨機応変に、人がいれば複数でもお手当します。

お母さんとお子さん(もちろんお父さんも大歓迎!!)が気兼ねなく日々の疲れを癒し、
ちょっとしたことを相談したり、お話しして心もすっきりして。

クラニオデーが、そんな場になったら、私たちはとっても嬉しいです。

1回目はいよいよ明後日4月10日。

もし、興味がある方がいらしたら、時間内ならふらっと来ていただいても大丈夫です!

お待ちしております!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。