fc2ブログ

記事一覧

2月スケジュールUPしてます&赤ちゃん交流会お手当講座終了しました!

こんばんは!
やっと雪が溶けてきました。
助産院の花壇の花たちは、雪で2週間以上埋まっていたにもかかわらず、元気に復活!

ちゃんと地面から根付いている植物の力って、すごいですね!
今日はお花たちをたくさんほめてきました。(笑)

実は助産院に行くのは数日ぶりでした。
先週末あたりから体調を崩してしまい、4日間完全に寝込んでおりました。
予約を変更してしてくださった方、申し訳ありません。
本当にありがとうございました!
おかげさまで、昨日から何とか復活できました。

ずっと横になっていると、本当に体ががちがちになるんだなあというのがよくわかりました。
少しでも体がほぐれれば・・・と思ってやってみたヨガが痛すぎて、つらすぎて
こんなつらかったのは初めてです。
今日からは、普通にヨガの練習がしたい!と思える体力が回復。
気持ちよく練習できました。
よく考えたら、開業以降ほとんど休んでいなかったから・・・
ゆっくり休ませていただき、本当に体が楽になりました。
ここからまた頑張ります!

そんなわけで、2月のスケジュール更新が遅くなりましたが、5日にはUPしております!
今月もよろしくお願いいたします。

復帰後1日目が、ひまわりハウスでのクラニオお手当講座でした。

14名の赤ちゃん連れのお母さんがご参加くださいました!
とってもお久しぶりにお会いできた懐かしいお顔も!うれしい再会がたくさんでした♪
ずっと講座をしていたので、写真はすっかりとっていませんが・・・

今回は、主にお子さんにお手当出来たら、と思って参加してくださった方が多かったです。
あとは「自分が癒されに!」という方も。(^-^) 大切です!!
去年に引き続きご参加くださった方も!

手さえあればいつでもどこでもできるクラニオは、おうちでできるお手当にもってこいです。
ただ、クラニオのどうやるかといった技術的なことよりも、
覚えていてほしいことは、クラニオの時の手のふれ方なんです。
このコツを意識できれば、別にクラニオするときじゃなくたって
相手に触れる手が本当にやさしくて気持ちよくなるから。
今回はそれを実感していただけたんじゃないかな~と思います。
お母さんたちにも二人組で触りっこしていただきましたが
「あったか~い」「気持ちいい~」「なんか気が通る感じ!」などなど
素敵な感想がそこかしこから聞こえてきて、とっても嬉しかったです。

優しい手で触れてもらえるって、本当に心地よい。
優しい手で触れていると、ふれているほうも心地よい。
優しく丁寧に触れてもらうことで、大切にされてるなあって感じられる。
大切にされてる、って感じられたら、きっとまわりの人も大切にできる。
そんなふうにしていったら、
きっと優しい手から愛や平和の循環が生まれる、と私は思っています。

今日の産後ヨガクラスに来てくださったママが、「早速意識してやってます!」と
おっしゃってくださっていました。
本当にうれしいなあ。(*^-^*)
きっと大好きなお母さんにさらに優しく触れてもらえたら、
その赤ちゃんの人生はより優しく、愛にあふれるんじゃないかなあ。
触れてもらった記憶は、体や心の深いところできっと残っていくと思います。

どうぞ、昨日参加されたお母さんとご家族に、優しいお手当がお役に立ちますように!


うみ助産院のHPはこちら



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。