fc2ブログ

記事一覧

こころと体全体と生活を見て、いろんなケアをしています。

こんばんは。
雪の後は厳しい寒さが続き、いたるところでつるつるのアイスバーンができている八王子です。

雪の助産院玄関

助産院でも、玄関前の花壇が完全に雪に埋もれてしまいました。
凍ってしまったので、溶けてくるのを待つしかありません。
何とか元気にお花たちが復活してくれればいいのですが・・・(´・_・`)

助産院も、この寒さになってからは暖房をかなり頑張ってつけてもなかなか温まらず・・・
大変です。
でもエアコンやホットカーペット、加湿器などなどフル活動で頑張っています。

クラニオセッティング

これは雪が降るちょっと前の、クラニオ&姿勢チェックの時のお部屋。
赤いスリッパみたいなのは、中にお湯が入れられる優れもの。
足浴の代わりに助産院では使っています。
靴下を脱ぐ必要もないし、ぬれなくてとても手軽に冷えた足が温まるので、
クラニオなどの問診時に足を入れて温めてもらっています。

雪の次の日は、ご近所に母乳ケア&アロマトリートメントの出張でした。
この方は、妊娠中のマタニティヨガの参加からずっと関わらせていただいている方。
初めてお会いした時は、腰や恥骨の痛みにずいぶんと悩んでいらっしゃいました。
でも、2~3回の姿勢チェックと簡単な体操指導、クラニオのトリートメントでほとんど痛みがなくなり、
妊娠の後半はとても元気に快適な生活を送れたそうです。

そして無事ご出産し、おっぱいも出てきました。
でもまだなんだか、滞りがそこかしこ。
前回母乳ケアだけでなく、全身のアロマオイルトリートメント&クラニオをしたのですが
今回お伺いしてびっくり、おっぱいの調子がずいぶんよくなっていました!!
体重も1日に70グラム以上の増加(*´v`)
やっぱり、おっぱいだけを見るのではなく、全身を整えることって、とても大切だなあと実感。
あとは困ったときに相談で大丈夫そうだね、と里帰り中のケアは今回でいったん終了しました。

母乳も体のケアもそうなのですが、
どんなにその場でマッサージをしたり、ケアをして調子が良くなったとしても、
おうちに帰って赤ちゃんの吸い方が十分でなかったり、滞りが出てしまうような生活だったり、
痛みが出てしまうような姿勢や生活をしていたら
結局またすぐに痛みが出たりしてしまうんです。
だから、マッサージして終わり!ではなくて
その人の生活だったり、体の使い方だったり、心の状態だったり
おっぱいのことなら授乳の仕方も、赤ちゃんの状態も、体の状態も
様々な側面からその人を知って、同じことにならないように、そこまでケアしていきたいと感じています。

最終的には、通わなくてよいような状態に持っていければベストだなあと思っています。
(もちろん、心配な時はいつでもご相談ください。リフレッシュやメンテナンスで受けていただくのも全然OKです!)

最後に、今回のお母さんにケアの感想を書いていただいたので。
載せさせていただきます。

「第2子目の出産を控え、上の子のお世話でなかなか自分の時間を作れない中、
笹木さんのアドバイスで無理のない範囲で自分の身体に合った健康指導をして頂きたいへん助かりました。

マタニティエステやマッサージは沢山ありますが効果はその場だけのもので、
根本的な治療とそのやり方を教えてくださるところはなかなかないので、本当に感謝しております。

マタニティ期はお腹が重くて体を動かすのも億劫になりがち、また運動しなきゃとなると気負いがちですが、
笹木さんのアドバイスを実行すると日常生活の中のちょっとした意識改善だけでも、
翌朝の身体の軽さが大分違うということが分かります。

産後は自分の時間がそれこそなかなか持てないので、今の内に改善できることは整えて行きましょう!
というお言葉も印象的です。

第1子目の時から出会っていたかった...
そう思えるくらい、今の私にとってとても頼りになる存在です!」

こんな風に言っていただけて、とてもうれしかったです(* ´ ▽ ` *)
でも、私が何かすごくしたわけではなく、私が見て、お伝えしたことに対して、
ママがまじめに取り組んでくださった結果なんだと思います。

その場でよくなることだけでなく、帰ってからもよい状態でいられるように、
一緒に考え、アドバイスをしていきたいなあと思っています(*^_^*)

困ったときは、助産師に何でも相談してくださいね!


うみ助産院のHPはこちら
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。