fc2ブログ

記事一覧

「助産に活かすお手当て講座」始まります!

開業して、やっとここまできたぞ~

和のクラニオでお世話になっています横浜Umiのいえにて
「助産に活かすお手当て講座」が始まります!

クラニオを学んで深める中でずっとずっとやりたかったこと、

「やさしい手を持った助産師さんを、もっともっと増やしたい」


同じ想いのUmiのいえの斎藤麻紀子さんが背中を押してくださって
11月よりついに開始。

僭越ながら、講師をさせていただくことになりました。
そして、お手当仲間である素晴らしい助産師さんたちが、
たくさんお手伝いしてくださいます。

Umiのいえ 助産に活かすお手当講座


和のクラニオ、ベーシックセミナーのアシスタントをさせていただきながらいつも思っていたこと

参加される助産師さん すばらしいお手当をされるけど
その後なかなかおさらい会に来れない・・・
お仕事忙しいから、それは仕方のないこと

でもそのままクラニオを活かせないまま忘れてしまう・・・
ああなんてもったいない。

順番通りでなくてもいい、
クラニオとは何か、とかそういうことよりも何よりも、
クラニオの優しい手をもっともっと活用してもらって
妊婦さんや赤ちゃん 産後のお母さんによりそってもらえたら・・・

それだけでも十分なのになあ
としょっちゅう思っていました



日々産み育てる人に寄り添い、命の始まりや終わりに寄り添う助産師さん

その助産師さんの知恵と技に、ぜひ優しい手を加えてあげてください

助産師の卵の新人さん、楽しくなってきた中堅さん、助産師の学生さんも

昔々から受け継がれてきた産婆さんの手って、きっとこんなじゃないかしら

アセスメントするだけじゃない、
心地よく、優しく、あたたかく寄添う手

そんなお手当とたたずまいを、一緒に体験しましょう!

ベーシックを受けた助産師さん、ご無沙汰でもかまいません
久しぶりにお手当のあたたかさを感じにきてください。
そして、いまいちいかしきれていなかったクラニオのお手当、
こんなところでも使えるぞ!と再確認していってください。


ベーシックセミナーとは違い、理論的なことは最小限
やさしい手、その手で行うお手当の心地よさを体感し、
日々のケアに活かしていっていただくための講座です。


ひとまず2回は予定が決まっています。

第1回 11月23日(木)13:30~17:30 会場:Umiのいえ
第2回 12月6日(水)10:30~14:30 会場:Umiのいえ

今後横浜以外でも行っていく予定です。



優しい手を持つ助産師さんが、一人でも多く増えますように。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。