fc2ブログ

記事一覧

7月9日 初のクラニオ八王子ベーシックセミナー開催します!



こんばんは。助産師のささきひろこです。

お知らせばかり続きますが・・・

クラニオのお手当講座に続きましてはこちら。

和のクラニオのベーシックセミナー、ついに八王子でも開催いたします!

私が学び、施術としても行っています 和のクラニオセイクラルセラピー。
もうかれこれ8年以上になるのでしょうか(いつから学び始めたのかわからなくなってきてしまいました・・・)

ちょっと昔、助産師として働きつつアロマセラピーを学んでいた私でしたが、
アロマは楽しいのですが学校の「治そうと思って施術」という意識にちょっと疑問を持っていた時期。
ちょうど職場はNICU。 
小さな赤ちゃんたちをそっと触れる中で、触れる手のやさしさが赤ちゃんに多大なる影響を与えると
実感していた日々でもありました。
薬の治療ももちろん大切ですが、手の持つ力を何度も目の当たりにしていたころでした。
なので、よりソフトなタッチにすごく意識が向いていた時期でした。
そんな中で、偶然にもクラニオとの出会い。なんだか衝撃的でした。

もっと深めていきたいなあと思い、続けていたらここまで来ていました。

クラニオのお手当自体はもちろんのこと、クラニオを始めてから
「ふれる」 「よりそう」 「待つ」 ということがどんどん変わっていき
自分の体とこころもどんどん変わっていきました

今では、私自身に、また助産師としてのケアの中にも、クラニオはなくてはならないものになっています。

やさしい手を持ったお手当人が、もっと増えて行けるよう、私は八王子でいろいろとがんばっていきたいと思っています。

セラピストの方はもちろんですが、医療者の方、人に触れるお仕事の方、
ご家族やご友人にケアをして差し上げたい方
どうぞご参加ください。

お手当講座との違いは、
・理論も学ぶこと(医療者でなくてもわかるようにお話しします)
・実技の練習をよりたっぷりする事(お手当講座では、ベーシックで学ぶ者のうちのいくつかだけです)
・セミナー後にフォローがあること(おさらい会があります。講習費に3回分は含まれています)

最後の、フォローがあるというのがとっても大切で、とってもいいなあと思っているところです。
昨今のセミナーなど、受けて終わりが多いのですが 和のお手当て会ではおさらい会があります。

クラニオの施術はシンプルで、簡単そうに見えますがとっても奥深い。
施術者の心と体のありようがとっても影響する施術です。
おさらい会では、手技の復習だけでなく、そんな心と体の在り方も見つめていきます。
何度もお手当の練習を重ねていくことで、よりよい手になっていきます。
また何度もお手当てを受けることで、心と体も変化していきます。
(私ベーシック受けたころ、あおむけで寝れなかったくらいひどい体でしたが
おさらい会を重ねるうちに いつの間にか変わっていました)

ほかの施術ともとっても相性が良いです。

八王子の中でもっとお手当人が増えて行ったら嬉しいなあ。



ということで、長くなりましたが詳細です。


【日時】2017年7月9日(日)9:30~17:30 
【会場】禅東院 普門殿(JR八王子駅から徒歩10分)
【講師】齋藤光洋   (アシスタント 笹木浩子:ひとみ助産院助産師)
【受講料】 30,000円(事前振込)※おさらい会チケット3回分つき(期限4ヶ月)
【お申込み】  八王子ベーシックセミナー詳細

再受講は19,500円(受講料半額(10500円)+おさらい会3回分(9000円))

 ★お申込みの方へ 振込先、交通案内、持ち物等お知らせ致します。
 開催最少人数は2名とさせていただきます。
 
現在、おさらい会は月に1~2回西八王子の笹木自宅、+調布近辺で行っております。開催日時などのご要望も承っております。おひとりおさらい会も可能です。


和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)とは・・・
優しく相手に触れ、身体のこわばりを解きほぐし、脳脊髄液の流れを促進することにより自然治癒力を高めていくものです。 痛みやこりを軽減させるだけでなく、骨格のゆがみを整え、深いリラクゼーション効果や自律神経を整える効果もあります。
押したり揉んだり力を加えない、とてもソフトタッチな手技療法です。
このベーシックセミナーでは、日本の暮らしと身体にあわせた内容で、足部、骨盤、腹部、胸部、頭部(耳)のお手当てをお伝えします。
それぞれの解剖学的意味と目的をお伝えし、ゆっくり丁寧に実技演習をしていきます。
詳しくはこちら 
http://cranio.uminoie.org/" target="_blank" title="NPO法人 Umiのいえ">NPO法人 Umiのいえ


今回は1日でのセミナーですが、今年中にもう1回、2日間に分けたセミナー(内容は一緒です)をやれたらいいなあと思っています。

何かお問い合わせがありましたら、
和のお手当て会事務局 E-mail:cranio@umi.lar.jp
もしくはわたくしまで tanchongmw804@gmail.com  どうぞ!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。