今年も八王子ヨガ祭りでお手当してきました!
- 2017/05/21
- 23:19
こんばんは!昨日からずいぶんと暑くなりましたが、みなさまお変わりありませんか。
昨日は快晴の八王子は恩方、浄福寺で行われた第7回八王子ヨガ祭りに
クラニオお手当隊として出店してきました!

今年で3年目になります。
今年も5名の仲間と、受付の夫が一緒に参加してくれました。
恩方は八王子の西の端っこ。下恩方なので山の入り口ですが、とても自然豊かなところです。
緑に囲まれ、さわやかな風と鳥のさえずりを感じながらの、お寺の離れでのお手当てはそれだけでも緩みっぷり満点なのですが…
さらにお手当てを受ける方もヨガインストラクターさんだったり、ヨガを受けた後だったりで、反応もすごくて…
目隠しのタオルを取った後のビフォーアフターがすざまじかったです(笑)
お顔すっきり、おめめぱっちり、顔色が良くなって!
今回は予約が2名しか入っておらず、仲間に暇させてしまうんじゃないかとハラハラしましたが、
ふたを開けてみればなんと21名の方に受けていただきました!

一番うれしかったのは、ヨガ祭りのスタッフさんたちが、
皆さん自分の休み時間を削ってまでほぼ全員受けに来てくださったこと!
去年受けてくださり、いたく気に入ってくださったようです。
準備など大変ななか、スタッフの皆さんが少しでもリラックスできて、結果としてよいクラスや
よいイベントの運営につながれば、私たちも本当にうれしいです。

スタッフの方々は特に「すごくグラウンディングできました~これからのヨガクラスも大丈夫そうです!」
「準備でわたわた上がっていた気が下がりました」
「体と心のメンテナンスになりました!」 と、
体だけでなく、心の変化もよく感じてくださっていました。
さすが日々内観しているヨギーニ!!
また、「頭だけ触るんだと思ってました!いろんなところに触れるんですね」とおっしゃった方も多かった。
クラニオ、「頭蓋仙骨療法」なのでよく言われるのですが・・・
そうなんです、全身に触れるんです~
逆に言うと、頭ばっかり触ってたら、逆にグラウンディングせずに頭に気が上がっちゃうかも・・・
和のクラニオ と名を打っているので
上虚下実の東洋人によりあったやり方でお手当てしているのです。
そしてお手当てする私たち自身もグラウンディングすることをすごく大切にしています。
だから、上の方みたいに感じていただけたら
まさに和のクラニオ 真骨頂!という感じです。
お手当隊のみなさんが、よいお手当てをしてくださっていた証拠です★
「また来年もよろしくお願いしま~す!!」
と声をかけていただきました!
ありがたいなあ。
今回お手当てを受けて和のクラニオに興味を持った方。
もしいらっしゃいましたら・・・
来月に家族のためのお手当講座と
7月に八王子で初のクラニオベーシック講座もあります!!
次回のブログで詳しく書きますね。
八王子のお手当仲間が増えていくといいなあ~と思いつつ。
最後は、一番最後に受けてくださった方を待っててくれた愛犬ちゃんの写真で終わりたいと思います♪

昨日は快晴の八王子は恩方、浄福寺で行われた第7回八王子ヨガ祭りに
クラニオお手当隊として出店してきました!

今年で3年目になります。
今年も5名の仲間と、受付の夫が一緒に参加してくれました。
恩方は八王子の西の端っこ。下恩方なので山の入り口ですが、とても自然豊かなところです。
緑に囲まれ、さわやかな風と鳥のさえずりを感じながらの、お寺の離れでのお手当てはそれだけでも緩みっぷり満点なのですが…
さらにお手当てを受ける方もヨガインストラクターさんだったり、ヨガを受けた後だったりで、反応もすごくて…
目隠しのタオルを取った後のビフォーアフターがすざまじかったです(笑)
お顔すっきり、おめめぱっちり、顔色が良くなって!
今回は予約が2名しか入っておらず、仲間に暇させてしまうんじゃないかとハラハラしましたが、
ふたを開けてみればなんと21名の方に受けていただきました!

一番うれしかったのは、ヨガ祭りのスタッフさんたちが、
皆さん自分の休み時間を削ってまでほぼ全員受けに来てくださったこと!
去年受けてくださり、いたく気に入ってくださったようです。
準備など大変ななか、スタッフの皆さんが少しでもリラックスできて、結果としてよいクラスや
よいイベントの運営につながれば、私たちも本当にうれしいです。

スタッフの方々は特に「すごくグラウンディングできました~これからのヨガクラスも大丈夫そうです!」
「準備でわたわた上がっていた気が下がりました」
「体と心のメンテナンスになりました!」 と、
体だけでなく、心の変化もよく感じてくださっていました。
さすが日々内観しているヨギーニ!!
また、「頭だけ触るんだと思ってました!いろんなところに触れるんですね」とおっしゃった方も多かった。
クラニオ、「頭蓋仙骨療法」なのでよく言われるのですが・・・
そうなんです、全身に触れるんです~
逆に言うと、頭ばっかり触ってたら、逆にグラウンディングせずに頭に気が上がっちゃうかも・・・
和のクラニオ と名を打っているので
上虚下実の東洋人によりあったやり方でお手当てしているのです。
そしてお手当てする私たち自身もグラウンディングすることをすごく大切にしています。
だから、上の方みたいに感じていただけたら
まさに和のクラニオ 真骨頂!という感じです。
お手当隊のみなさんが、よいお手当てをしてくださっていた証拠です★
「また来年もよろしくお願いしま~す!!」
と声をかけていただきました!
ありがたいなあ。
今回お手当てを受けて和のクラニオに興味を持った方。
もしいらっしゃいましたら・・・
来月に家族のためのお手当講座と
7月に八王子で初のクラニオベーシック講座もあります!!
次回のブログで詳しく書きますね。
八王子のお手当仲間が増えていくといいなあ~と思いつつ。
最後は、一番最後に受けてくださった方を待っててくれた愛犬ちゃんの写真で終わりたいと思います♪

スポンサーサイト