fc2ブログ

記事一覧

第6回八王子ヨガ祭りに参加しました!

先日八王子 浄福寺で行われた「八王子ヨガ祭り」、無事終了しました。(写真は、快晴!だった2年前。今年は程よく薄曇りでした)クラニオの八王子おさらい会にいつも参加し、研鑽を積んでくださっているみなさんと出店してきました。「和のクラニオゆるゆるお手当隊」という名前で、お手当を行いました。普段は、1対1なのですが、お祭りなので一人に二人、4 handsでのお手当。とってもぜいたくでリラックスできる至福のお手当...

続きを読む

八王子ヨガ祭りに出店します!

今年で6回目になる「八王子ヨガ祭り」というヨガイベント。八王子市内のヨガスタジオの先生たちがクラスを開催、(クラスによっては託児もできます:要予約)八王子近隣のかわいい雑貨屋さん、とってもおいしい食事屋さん、お菓子屋さんの出店そして何より、会場が自然豊かなお寺!!こぢんまりとのどかで、でもとっても楽しくお得なイベントです。会場が駅からちょっと遠いけれど、車社会の八王子ではきっとたいしたことない。。...

続きを読む

簡単に自己紹介です その2(クラニオとマタニティヨガについて)

助産院の仕事がメインですが、その傍らでひっそりと(?)ほかのお仕事をしております。【ひとつめ クラニオ】自宅でひっそりと、お手当てをしています。メインは、先に書いた「和のクラニオ」。自宅のサロンにもこっそり名前を付け、こっそり夫とその名前で部屋を呼んでいましたが(笑)やっと日の目を見ることができました。「naginone(なぎのね)」と名付けられたおへやで、主に妊婦さん、産後の人、もちろんご要望があれば赤...

続きを読む

簡単に自己紹介です その1(こんな流れの助産師人生)

地元八王子のひとみ助産院で働いています。ほとんど助産院におります。日々、お産、おっぱいのケア、助産院のイベントなどいろいろなお仕事をしております。助産院に来る前は、東京の東の方にある産婦人科の病院で働いていました。産科とNICU(新生児の集中治療室)しかないけれど、お産はとても多い(年間1500件以上)地域の中核となる病院でした。産科・NICUでの勤務・・・今の私にとって、何一つ無駄なもののなかった、とても大...

続きを読む

クラニオって何?

このブログを書いていくうえで、先に自分の紹介をした方が良いと思うのですが、「クラニオ」という言葉がしょっちゅう出てきてしまうので。それについての説明を先にしておこうと思います!!【和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)とは・・・】アメリカ発祥の、とてもソフトタッチな手技療法です。「とうがいせんこつりょうほう」と読みます。クラニオ(頭蓋) セイクラル(仙骨) セラピー(療法)といいます。「和...

続きを読む

ブログを始めます。

こんばんは。助産院のお仕事やら、マタニティヨガやら、クラニオのお手当てやら。私のやっていること、考えていること、お知らせもろもろをここに書いていこうと思います。アナログ人間のため、更新は非常にゆっくりかと思いますが。。。どうぞ、よろしくお願いいたします。ささき ひろこ...

続きを読む

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。