fc2ブログ

記事一覧

お久しぶりです。久しぶりなのにコロナウイルスに関して

八王子でも桜がほぼ満開になりましたが、世の中ではそれを見に行けない心苦しい状況が続いていますね。現在COVID-19(新型コロナウイルス)が世界中で猛威を振るい、日本、そしてここ東京都での感染者も確実に増えてきています。八王子市でも陽性の方が出ているようです。今日、明日は「不要不急の外出は自粛」と東京都からの声が出ました。この1~2週間の変化を見ていると、正直なところ、このような状況になってきても週末だけの...

続きを読む

助産院駐車場について

うみ助産院の駐車場について、ブログでもお知らせしておきますね。助産院のある建物(左側の白いアパート、はいつひろ です)向かって右側のスペースこちらに駐車ができます。写真だと赤丸で囲ってあるあたりです。縦に細長いスペースで、縦列駐車で2台停められるようになっています。助産院でお借りしているのは、入ってすぐの道路に近い部分です。・・・といっても、特に線で区切られたりはしていません。奥まで入れず、入って...

続きを読む

9月19日、新たなスタートです。

8月もあっという間に最終日。暑かったり涼しかったり、夏なのか梅雨なのか秋なのか・・・不思議な天気が続きますね。私はというと、7月、8月とひとみ助産院のお仕事は月に3回くらいになったはずなのになんだかバタバタとしておりました・・・べつに遊んでいたわけではなく今できる学びを(なかなか遠くに行けなかったので)と・・・思ったことと、これからのことの準備をしていたら、あっというまに2か月がたってしまいました。ふ...

続きを読む

8月19日 「生死学」のお話会でお話しします。

気づけばお盆も終わり、8月後半。いろいろお知らせしたいことはありますがまずは迫ったものから行きましょう。さて、今週末。私の第2のホームUmiのいえにて お話させていただくことになりました。きくちさかえさんの生死学(しょうじがく)の講座です。わ、私でよいのかしら?とも思いましたが女将である齋藤まきこさんの「大ベテランの助産師さんじゃない、志半ばの若者が語るのって、大事だと思うよ」に背中を押してもらって。学...

続きを読む

今年もよろしくお願いします。そしてお知らせ

あっというまに2017年が始まって2週間。皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。助産院での年内のお産は年末までに終わり、ちょっとほっとして 元旦夜勤(笑)をしました。でもなんだかんだと毎日があっという間。気づけばこんな時期・・・寒い日々ですが、毎日日の出が美しく、家事をしながら手を合わせ助産院に行く途中に見える富士山に手を合わせる毎日です。さて、大切なお知らせが一つ。先日、院長の冨重さんが助産院のブ...

続きを読む

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。