fc2ブログ

記事一覧

春のお手当て出店やら、今後の予定やら。

5月もあっという間に終盤ですね!GWが長かったせいか、いつの間にか5月が進んでしまったような気がします。今週は、わらべうたの会に始まり、助産に活かすお手当て講座、クラニオの講師会で不在、ひまわりハウスや保育園でのママヨガ、訪問とほとんど助産院にいない日々でした・・・春はイベントが多いですね( ノД`)バタバタしている間に、気づくと過ぎていっています。今週から始まったわらべうたの会のことも書きたいのですが、ひ...

続きを読む

4月以降の和のお手当て(クラニオ)イベント等々のお知らせ

こんばんは!3月もあっという間にあと1週間となりました。東京では桜が開花しましたが、八王子はまだまだこれから。いつも通り、4月まで楽しめそうですね!今年もまた、富士森公園をはじめ浅川沿いや、高尾の枝垂れ桜を今年も見ることができるのが、とても楽しみです♪助産院を開業してから助産院のメニューとして、また体験会や月に1度のクラニオデーで行ってきた和のお手当て。4月以降もイベントなどにお誘いいただき、いろんなと...

続きを読む

助産に活かすお手当て講座 八王子・大阪・千葉で開催します!

以前にも、ブログで書きました「助産に活かすお手当て講座」昨年の11月以降ほぼ毎月、横浜Umiのいえで開催してきました。温かい手。寄り添いの手、安心の手、見守る手。どんなに忙しくても、助産師さんの手がそんな極上の手だったら不安を抱える妊婦さんは陣痛と向き合う産婦さんと赤ちゃんは慣れない育児を頑張っているお母さんは体のいろんなところががちがちで、痛くて、悲しくなっているお母さんはどんなにか安心し、守られて...

続きを読む

八王子で親子クラニオデーをスタートします。

今朝は久しぶりに澄み切った青空でした!まだまだ朝晩は冷え込みますが、日中は心地よい日々が続いていますね。お日様の力って、すごいなあと感じます。さて、今日はまたまた直近のお知らせで申し訳ありませんが、春からの新しいイベントのご案内です。この2年ほど、いろんなイベントに出させていただいてました、和のクラニオゆるゆるお手当隊。この度、定期的にクラニオを受けられる日を作ることになりました!その名も「八王子...

続きを読む

今年初の「おうちでできるお手当講座」を開催します!

3月になりました。もうすでに1週間が経過していますが・・・写真は、助産院に飾ってあるガーランドです。3月はお雛祭り~今日は寒い雨ですが、明日は一気に暖かくなるようですね。寒暖差が激しいと、体もびっくりしてしまいます。私は、食事・運動・睡眠・リラックスの4つを気を付けつつ、疲れてきたなあ~というときは人にどんどんクラニオのお手当をしてもらっています。それだけで、ずいぶんと体が楽になります。30分で3...

続きを読む

プロフィール

tanchongmw804

Author:tanchongmw804
笹木浩子(ささき ひろこ)
東京・八王子の助産師・お手当人 
2017年9月19日より、地元西八王子で
「うみ助産院」を開業しました。
お産は行いませんが、妊娠前から出産後まで、ご家族のお手伝いをしていきます。


ひとみ助産院でのお仕事
豊田のかなざわ助産院でのお産サポート
マタニティヨガ・産後ヨガクラス
和の頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)のお手当・イベント出店

なども行っています。